スタッフ活動報告
2023年03月02日
もうすぐ野球のWBCが始まります
3月に入り、なんとなく明るい雰囲気になってまいりましたが、まだまだ冷たい風が強く吹く日も多く、寒い日々が続いております。
この数年続いている物価高騰ですが、1月の光熱費の請求額を見て驚かれた方も多くいらっしゃるかと思います。
我が家の電気・ガス代も昨年と比較して約2倍近くの請求額でした。
さすがに節電等していかないといけないなと思いましたが、ちょうど寒波等が重なり節電と寒さ対策といろいろと考えながら過ごしておりました。
節電に関しては我が家では主にガス式の床暖房を使用していましたが、それをやめエアコンを使用するようにしました。
その結果2月の電気・ガス代の合計で見ると1月より抑えられたので少し安心しました。
それでも例年よりは高い状態は続いているので、やはり暖かくなる春が待ち遠しいです。
さてもうすぐ野球のWBCが始まります。
宮崎県で代表選手のキャンプが開催されていましたが大変賑わっていました。
我が家の子供たちにもキャンプに連れて行ってと言われましたが、テレビで見る人の多さに躊躇してしまいました。
昨晩、大谷翔平選手が日本に到着したというニュースを子供もワクワクした様子で見ていました。
コロナや嫌なニュースが多い中、スポーツで人々を楽しませ夢を与えてくれるアスリートの皆さんは本当に素晴らしい存在だと思います。
数週間にわたる大会ですが楽しんでいきたいと思います。
この数年続いている物価高騰ですが、1月の光熱費の請求額を見て驚かれた方も多くいらっしゃるかと思います。
我が家の電気・ガス代も昨年と比較して約2倍近くの請求額でした。
さすがに節電等していかないといけないなと思いましたが、ちょうど寒波等が重なり節電と寒さ対策といろいろと考えながら過ごしておりました。
節電に関しては我が家では主にガス式の床暖房を使用していましたが、それをやめエアコンを使用するようにしました。
その結果2月の電気・ガス代の合計で見ると1月より抑えられたので少し安心しました。
それでも例年よりは高い状態は続いているので、やはり暖かくなる春が待ち遠しいです。
さてもうすぐ野球のWBCが始まります。
宮崎県で代表選手のキャンプが開催されていましたが大変賑わっていました。
我が家の子供たちにもキャンプに連れて行ってと言われましたが、テレビで見る人の多さに躊躇してしまいました。
昨晩、大谷翔平選手が日本に到着したというニュースを子供もワクワクした様子で見ていました。
コロナや嫌なニュースが多い中、スポーツで人々を楽しませ夢を与えてくれるアスリートの皆さんは本当に素晴らしい存在だと思います。
数週間にわたる大会ですが楽しんでいきたいと思います。
M.N
posted by 山崎義孝税理士事務所スタッフ at 19:15| M.N