法人企業・個人事業主の税務・会計・申告・節税対策

スタッフ活動報告

2025年06月03日

相続対策等の相談も増加しております

早いものでもう6月・・・。今年も半年が過ぎようとしております。
子供のころ又は学生時代はすごく遅く感じた時間の経過が、ここ数年は異常なほどに早く感じます。
先日久しぶりに実家に帰ったのですが、両親の老け方がいつの間にか進んだな〜と実感しました。
私の両親はかなり若いときに私を産んでくれていますので、私の人生の中でいつも若々しい両親という思いがあったのですが、先日その姿をじっくりみると軽いショックを覚えてしまいました。
私を産んで40年以上経過しているわけですから当然なことではあるのですけどね・・。

ここ最近仕事の上ですごく気になることがあります。
それは、今年相続申告の依頼が異常に多いことです。
通常であれば年に1件あるかないかという感じでしたが、昨年末から今年にかけて数倍に増えています。
これはコロナの時期を経て体力が落ち込んでいるところにここ数年の気温の寒暖差や気圧の変化が激しいことが要因ではないかと思っています。

そのことに関連しているかどうかは不明ですが、相続対策等の相談も増加しております。
お客様からのご相談に関しては令和6年度改正の相続時精算課税の基礎控除の創設や暦年贈与(生前贈与)の3年から7年への持ち戻しの延長等お話したうえで相続時精算課税を適用するお客様も増えておりますが、それぞれのご家庭の事情等もあるため参考程度にお話させて頂いております。

そういう経緯もありましたので、私の両親にもそういう話をしたうえで相続対策をと思っておりましたが、相続税の基礎控除(3.000万)ほどの財産は全くないことが判明しましたのでその必要はなくなりました・・。
それよりも家の中がいろんな荷物であふれかえっていましたので、どこかで時間を作って生前に整理を手伝っていかないといけないと強く思う1日となりました。
両親にはできる限り長く健康で元気に過ごしていってもらいたいと思う反面、親より先に自分が亡くなるという親不孝をすることがないよう、これからの暑い季節を乗り切り、今後より一層健康管理には気を付けていきたいと思います。
Y.K


posted by 山崎義孝税理士事務所スタッフ at 08:45| Y.K
各種お問い合わせcontact
お電話はこちら
092-584-6018
電話受付(平日)9時〜18時
Fax.092-584-7674
メールフォームはこちら
メールでのお問い合わせ
お申し込みは24時間受け付けております。

ページの
トップへ