法人企業・個人事業主の税務・会計・申告・節税対策

スタッフ活動報告

2025年06月02日

物価高

6月になりました。
これから夏にかけて気温がどんどん上昇していきます。
年々暑さがひどくなっているので熱中症に気を付けて生活していく必要があります。
また、急に雨が降ってくる季節にもなってくるので折りたたみの傘などを持っておくことで安心して過ごせると思います。

さて、早いもので今年も半分が経過しました。
半年間で様々な変化が起こったと思います。
中でも物価高は昨年から引き続きの問題となっています。
統計では5カ月連続で前年比の4%増となっています。
上記にもありますが、水道光熱費やその他の物価も上昇している為相当額の支出が増えていることが容易に想像できます。

現在の日本の物価上昇率は先進国の中で最も深刻だとされています。
1-3月期は実質GDP成長率もマイナスになっており、現在の日本はスタグフレーション状態となっています。
そのため、7月に行われる参議院選挙の争点も物価高に対する対策になってくると予想されます。
余談ですが、依然として投票率は低い数値となっています。
昨今の情勢を踏まえた上で一人一人が政治に関心を持ち、前回よりも投票率が少しでも上昇することを願っています。
K・I
     

posted by 山崎義孝税理士事務所スタッフ at 18:05| K.I

2025年05月02日

食中毒に注意

私事ですが、腹立たしい出来事がありました
4月に入り食事会をしたのですが、
食事をした2日後くらいから、めちゃ肩が凝って眼精疲労も酷いし腰も痛い・・・疲れているのだろうとサロンパスと飲み薬を買って、バシバシ肩や腰に貼っていたのですが、3日目からおなかが痛くなり、最初は横になっていれば治るかなぁくらいだったのですが、徐々に嘔吐、下痢、血便、高熱と続き、初めて動けなくなって・・・
最初は仕事行きたくない病?ストレスか!と自問自答をしていたのですが、正露丸を飲んでも効かないし、あまりに下痢ピーなのとおなかの痛さでこれは死ぬやつ?(;・∀・)
病院行きたいけどマジいけねーと焦っていました

それから、ふらふらながらもやっとの思いで病院へ行き
病院へ行って何食べた?と聞かれ、3日前に鳥レバー食べたのを思い出しそれを伝えるとそれだね・・と言われました(もちろん検査もしましたよ)

鳥は潜伏期間があるとのこと、初めて知りました
それにあたる人もあたらない人もいるとのこと
私は見事にあたる人でした・・・

回復して友達に聞いたのですが、お店では料理を提供するときに、あたるかもしれないので自己責任でお願いしますと伝えられていたそうです

そんなの知らんし!そんなもん提供するな!死ぬとこだったぞ!!

と文句の一つも言いたいところですが、自己責任でと言われれば何も言えないな
うまい具合に回避しとるわ・・・と感心した出来事でした
あ〜もうホントに腹立たしい・・・1週間死んでいました
皆様も鳥は十分加熱して食してください・・・激痛です
R.S
posted by 山崎義孝税理士事務所スタッフ at 14:00| R.S

2025年05月01日

育児休業を終えて

皆様こんにちは。
4月より育児休業を終えて復帰しました。
約1年間お休みをいただき、育児に専念させていただいたことにとても感謝しています。

我が家は3姉妹になりました。
長女、次女とは10歳、6歳と離れているので三女を溺愛しています。
私もそんな二人にお世話を色々とお任せして今では立派な小さなお母さんです。

3人目になるので色んな余裕があるかなと思っていましたが、年齢には勝てません。
心の余裕はあるのですが体力の余裕がなく、22時には寝る毎日を過ごしていました。
次女の時は、夜寝かしつけたらドラマを見たり、ストレッチをしたり自分の時間を取れていましたが今回はそんな余裕はなく、子供達を寝かしつけたら自分も一緒に寝てしまうといった感じでした。

まだしばらくは子育てと仕事の両立に戸惑うこともあるかと思いますが、少しずつリズムを整え、これまで以上に業務に励んでいこうと思います。
ご迷惑おかけすることもあるかと思いますがどうぞよろしくお願いします。
N.S
posted by 山崎義孝税理士事務所スタッフ at 18:00| N.S
各種お問い合わせcontact
お電話はこちら
092-584-6018
電話受付(平日)9時〜18時
Fax.092-584-7674
メールフォームはこちら
メールでのお問い合わせ
お申し込みは24時間受け付けております。

ページの
トップへ